八つ墓村に行ってきました
先週は仕事で岡山県へ。
エアコンの効かないシャンパンゴールドカーで岡山、倉敷、津山と行ったり来たりで忙しい毎日です。
そんな中…
行ってきましたよ津山市加茂町行重。

ここは映画八つ墓村のモチーフになった1938年(昭和13年)に実在した「津山30人殺し」の現場です。
この事件は結核による部落差別に怒った都井睦雄(犯人)が深夜村人を大量殺害して自ら自決するという被害者数は当時日本史一の事件(現在は京アニ事件)。
以前からYouTubeで見てはいましたが、実際に行ってみると山間の景色や風が当時の生活を教えてくれてる様な気がしました。

村のあちこちにはお墓が…

村を散歩しながら、いじめや差別の無い世の中になって欲しいなと改めて思いました。
心はいつもスリーピース

